
こんにちは!
アロマ自然療法専門学校AnaHerb(アナハーブ)校長 松平玲です。
・どうしたら精油が使いこなせるかわからない。
・メディカルアロマを学んでみたい。でも何から学べばいいかわからない。
・自信をもってその人に適した精油をチョイスできない。
・症状を言われても表面的にしか答えられない。
・「アロマの先生」と自信を持って言えない。
・イギリス式を学んだけどうまく精油が使いこなせない。
・アロマの先生になって活躍したい。
・現在のサロンに新しくアロマや自然療法のメニューを取り入れたい。
このようなお悩みはありませんか?
この数年でメディカルアロマは自然療法のひとつとして、多くの人が関心を寄せるようになってきています。
並行してリラクゼーション目的ではない、『セルフケアに使えるアロマテラピー』をきちんと学んでみたい。
そのように考える人が急増しています。
また現在すでに精油に関わるお仕事をする方の中には、
・多くの人に喜ばれ愛されるメディカルアロマのスペシャリストとして活躍したい!
・『精油のことなら任せて!』と、自信をもって仕事をしていきたい!
・でも何を、どうやって学べばいいのかわからなくて、、。
そのように仰る先生もいらっしゃいます。
実は私自身、精油を学んだにも関わらず全く使いこなせなかったり、アロマセラピストとしてどう活躍したらいいのか悩み、体調不良も重なって休業を余儀なくされた時期がありました。
サロン休業中に読んだ「アナスタシア~響き渡るシベリア杉~」という本をきっかけにヴィーガンになったり、植物や自然の真のパワーに気がついていき。
アロマのスペシャリストになって活躍し、生き生きと人生を楽しみながら自分を輝かせるには何が必要なのか、何を大切にすると良いのか。
そういった疑問にだんだんと答えを得るようになりました。
今後新しく出されるものを含めて私の講座には、その大切な要素やノウハウが組み込まれています。
どれも自信をもっておすすめできるものですし、自然療法のひとつとして実践的に使えるメディカルアロマを世界に広める活動をしていきたいとも思っています。
ですから共感して下さってご一緒できる仲間となれたらこれ以上なく嬉しいですが、今日は実際の講座よりもっと気軽にアロマを学んでいただける無料メール講座をご案内します。
アロマのスペシャリストになりたいと願うあなたと一緒にまずは自然療法や精油の基礎を学び、メディカルアロマにお仕事として携わっていくために必要なことを、全7回の無料メール講座という形にしました。
この無料メール講座でどのようなことを学んでいけるのかを詳しくお伝えしていきますので、最後まで目を通してもらえたら嬉しいです。

◆素敵なアロマのスペシャリストに!
私は現在、
「アロマのスペシャリストになりたい!」
「精油にも自分にも自信をもって仕事がしたい!」
という思いのある方のために、精油の知識と実践法をお伝えするメディカルアロマスクール講師として活動しています。
私が特に意識しているのは、食生活を含めた生活習慣を整えたうえで起こる心身のトラブルに対して精油を使っていくというもので、予防医学的アプローチと植物での自然療法を全体的にとらえてお伝えしています。
《私の無料メール講座を読むと次のようなメリットがあります!》
・精油について詳しくなれる
・イギリス式とフランス式の違いがわかるようになる
・自然療法の視点で精油を使えるようになる
・精油を使いこなすための秘訣がわかる
・アロマの専門家に必要な要素がわかる
・自信をもって精油を使ったり人に伝えられるようになる
・素敵なアロマのスペシャリストに一歩、近づける
この無料メール講座は【アロマのスペシャリスト】になるために、最初に知っておくべきものを学ぶことが目的です。
ぜひご一緒に、最初の一歩を進めてまいりましょう!
-------------
《アロマのスペシャリストになるための無料メール講座》
【第1話】 イギリス式とフランス式、その違いは?
【第2話】 〇〇を学ぶともっと精油に詳しくなれます!
【第3話】 自信をもって精油をチョイスできる方法
【第4話】 精油を使いこなせるようになる秘訣
【第5話】 原液塗布と経口摂取の知識
【第6話】 真のスペシャリストは〇〇をしてあげられること!
【第7話】 ずばり!フランス式アロマは仕事になるの?
以上の全7回をお届けします。
このメール講座は、これからアロマを学び始めるという方はもちろん、
・勉強をスタートされている方
・開業の準備をされている方
・すでにアロマを仕事にしているけどうまくいかなくて悩んでいる方
・イギリス式の使い方に物足りなさを感じている方
・精油をイチから学び直したい方
・自然療法や精油についてもっと深く学んでみたい方など。
どの段階でもお役に立てる内容となっています。
自分らしさを大事にしつつ素敵なアロマの先生になれたらと願う方に、ぜひ読んでいただきたい内容です。
ご登録は無料、不要になったらいつでも解除できます。
何かを押し売りするようなこともありませんので、どうぞご安心ください♪
ぜひお気軽にご登録ください。
下のボタンよりお待ちしています!
コメントをお書きください
大兼久 陽子 (火曜日, 05 5月 2020 23:18)
夜分遅くに失礼します。
JAAでアロマコーディネーターの資格を取得しましたが、フランス式のアロマが学びたかったと思い直し、通信講座を探していた所、こちらに辿り着きました。
今後も、拝見させて頂きます、よろしくお願いします。
AnaHerb (水曜日, 06 5月 2020 11:17)
>大兼久 陽子 様
コメントありがとうございます(*^^*)
当スクールへは同じように、以前アロマ資格を取得した方がフランス式を学び直したいとの理由で受講される方が多くいらっしゃいます。
さらにこの数ヶ月、メディカルアロマへの関心が急激に高まっていますし、今後は自然療法がさらに注目される時代へと移り変わっていくのでは?と感じています。
YouTube動画もございますので色々ご覧いただきご検討くだされば嬉しいです(*^^*)
https://www.youtube.com/watch?v=G__c_JKMPyo&list=PL6GDTG13Ybz3yicj8HXNcXNCuhXtyW4a8
https://www.youtube.com/watch?v=KGnitmvpyiQ&list=PL6GDTG13Ybz38e7LtjWfa_ilK1sa_GoXM