暮らしに役立てる
アロマステップアップ講座
こんな悩みや願望は
ありませんか?
・使い方がわからなくてディフューズしかできない。
・精油に詳しくなれるコツを知りたい!
・ディプロマを取得したけど日常使いができない
・精油に詳しくなるコツが知りたい!
・使ってないアロマが癒えにたくさんある。
・ケモタイプがよくわかない。
・将来的にはアロマを仕事にしようと考えている。
そのお気持ち、とってもよくわかりますよ!
私もそうでしたし、私のところへ来られる生徒さんの多くが仰っていることですが・・・。
アロマを勉強したはずなのに「ぜんぜん使えない!」のですよね。
アロマにおぼろげながら色々と期待することがあって、使ったり勉強したりするのに
いざ実践しようとすると使い方がわからなくて結局ディフューズするだけ・・・。
「なんか使えない」
「もっと使えるようになりたいのに!」
となって、つい投げやりな気持ちになってしまいますよね。
本当はどうなりたいですか?
あなたの心が望む理想の状態は?
でも本当の気持ちは?
「本当はこうなったらいいな」という理想の姿。
『精油に詳しくなって毎日使えてる!』
『自分や家族のために自然療法でケアできるようになった!』
『ナチュラルな生活に心も体も喜んでる!』
『薬以外の選択肢ができて嬉しい!』
『薬の副作用の不安を手放せてホッとしてる!』
『好きなアロマで起業して毎日が充実してる!』
『アロマの魅力をたくさんの人に伝えるのが楽しい!』
こんな未来のあなたが思い浮かんでいませんか?
リラクゼーション目的ではなく、代替療法として日々の様々なシーンで使いこなせるようになるのはもちろん。
いつかは起業して植物と健康をテーマにアロマテラピーという自然療法の魅力を伝え、みんなにこの心地よさを知ってもらうようになって。
自分も生徒さんも、心豊かでハッピーな毎日に変化していったとしたら。
どうですか?
あなたの「こうなりたい!」が実現したら素敵ですよね♪
もともと私は、自宅でアロマオイルトリートメントサロンを開く、アロマセラピストでした。
ところがサロンをオープンしてから間もなく、本当の望みと当時の働き方に違和感をいつも感じて体調も崩してしまい・・・。
もともと抱えていた慢性的な不調が、悪い方へ加速したのですね。
サロンは休業を余儀なくされ約2年もの間、自分を見つめ直し対話をする毎日に。
そんなとき手にした《アナスタシア~響き渡るシベリア杉~》という本によって、一気に植物や健康へ意識が向かいました。
その時からヴィーガンになり、私にはグルテンが合わないことを知ったり。
さらにハーブが人間の体にどれほど良いかも本で触れられていて、改めて精油を見直すきっかけにもなったんですね。
アロマテラピーも自然療法のひとつです。
自然療法とはそもそも
《自然界の一部である人間が、自然界にある共鳴するものを使って身体全体のシステムを動かす》
という考えのもの。
精油成分も大事だけれども、”身体に備わる自然治癒の機能を正常にするためのサポート”
その考えでアドバイスできるようになるのが大切だと思うようになって。
フランス式メディカルアロマを知ったのもあって、イチから精油を学び直しました。
現在は植物と健康をテーマに、アロマと自然療法のスクールを運営中です。
そんな中、あるイベントを開催した際に参加者のほぼ全員が
「アロマを日常で使いたいけど使い方がわからない」と、仰ったんです。
それもリラックスのためではなく、日々のちょっとした不調に代替療法として使いたいということでした。
それがきっかけで、初心者の方やアロマを学んだけどうまく使えないと悩む方が自然療法としてアロマを使えるような講座を作ろう!と思い、このzoom講座が完成しました。
<暮らしに役立てるアロマステップアップ講座>では
・メディカルアロマの目的
・メディカルアロマが使える症状とは?
・今さら聞けない☆ケモタイプのこと
・おすすめの精油メーカー
・アロマに詳しくなるコツ
・よくあるカン違いや思い込み
・自宅学習におすすめの書籍・・・など。
精油と仲良くなって毎日が心地よくなるように、これまで私がしてきた実際の経験から得た知識や実践方法を学んでいただけます。
また、精油のグレードに関するお話やケモタイプのことなど、一般的過ぎて逆に聞きにくいテーマもお伝えしています。
「メディカルアロマは初めて」という方でも、安心して毎日の暮らしに落とし込んで実践できるようになる講座です。
あなたがメディカルアロマを使いこなして毎日をいきいきと過ごしたり、将来生徒さんにアロマの魅力をお伝えするようになってやりがいと充実感に溢れた人生に変化したとしたら・・・。
考えるとなんだかワクワクしてきますよね♪
90分×1回の
単発zoom講座です
-受講内容-
◆アロマに詳しくなるコツ 1~3
◆アロマって難しい!?よくあるカン違いや思い込み
◆自然療法の考え方を理解する
◆自宅での学習におすすめの書籍5選
◆メディカルアロマの今後
◆アロマで起業するには?
受講生のお声
【熊本県 T様】
楽しいそしてとても有意義な時間をありがとうございました!
いろんな繋がりがあって、嬉しかったです(*^^*)
メディカルアロマのこと、もっと知りたいと思いましたし、すぐに試したい!という気持ちになりました。
私は、身近ににいる家族や友達、同僚などが日々を明るく楽しく過ごせるお手伝いがしたい…と思っていて、アロマもそのための私に必要なアイテムになるのではと感じています!
そのために、まずは私が幸せに、心豊かになります♪
教えていただいたことを楽しみながら実践していきますね!
ありがとうございました(*^^*)
【茨城県 T様】
本日はありがとうございました!
アロマには以前から興味があったのですがアロマヒューザを使用したりする程度で、アロマを実際使ったり、人に伝えたり、起業したりするには専門的知識などをちゃんと勉強しないといけないんだろうなぁと思っていて、手を出しにくいな、難しそうだなと感じていてずっと二の足を踏んでいました。
この講座を受講させていただき、「アロマ難しそう...感覚人間には無理」という思い込みが一瞬でその思い込みが吹っ飛びました!
こちらの講座はアロマの根本的な本質的な部分からアプローチされています。
アロマの概念、歴史、医療、癒し、日常とアロマ、というお話だけにとどまらず、自分らしい生き方とはなんだろう、自分が本当にやりたいことはなんだろう、というスピリチュアル的なところまでグイグイ感化されました。
しかも難しい用語は一切出てこないのでスーッと馴染んでいき、すぐにアロマを試してみたくなりますw
私事で恐縮ですが、3、4年後を目指して、自宅で対面型のサロンを開きたいと思っています。ベースには「音楽教室」があり、対面のスピリチュアルカウンセリング(+占い)、アートセラピーも兼ねる場となる予定ですが、そこにメディカルアロマも合わせることができたら素敵だなと思いました。
身体と心は常に一体で、どちらのバランスをかけても上手に回転していきません。
アロマの力を借りながら、心身ともに魂本来の生き方ができたらいいな〜と思いました(*^^*)
玲先生、ありがとうございました!
【神奈川県 K様】
今日は素敵な講座をありがとうございました!
今までは、メディカルアロマはとても面白いと感じる反面、化学がとにかく苦手なので
「難しいなぁ、私には向いてないのかな?」
と感じることが多かったです。
ですが、玲先生の講座では化学や効能などを
「絶対覚えなきゃいけない!」
などと難しく考えず、まずは精油を適切に使うことを第一に考え、楽しみながら日常の中で、自分自身や家族に使えるようになりましょう♪と教えていただきました。
なので、なんだか肩の力が抜けて「やっぱりメディカルアロマを楽しみたい♡」という気持ちに。
胃が痛めば胃薬、頭痛のときは頭痛薬、と安易に薬に頼らずに、これからは精油で色々試してみます!
楽しい時間を本当にありがとうございました。
【東京都 I様】
玲先生
本日はありがとうございました。
アロマは香りでリラックスするもの程度の認識でした。
自分でもデフューザーでアロマを焚くくらいでしたので、とても興味のそそられる内容でした。
男性の友人や同僚でもアロマを使う人が増えている様に感じています。
一方でメディカルアロマまで踏み込んでいる人は少ないと思います。
受講してみて、メディカルアロマは人間の本来持つ「治癒力」に直接作用して、根本から身体と心を元気にしていくものだと認識しました。
西洋医学の大半は石油利権、医療利権の上に成り立っています。
その利権の循環から抜けるためにもメディカルアロマは有効だし、なにより体と心が根本から元気になっていきますね。
私も治療中の病気で、薬が合わずに薬疹が出まくっているので、アロマで改善を試みたいと思いました。
また肌の弱いワンちゃんもいるので、教えていただいた処方で試してみたいと思います。
今回の受講をきっかけに自分でも一歩踏み込んで勉強してみます。
色々なお話を聞けて楽しかったです。
ありがとうございました!
詳細まとめ
【形式】:ZOOM使用
【定員】:1~3名
【日程】:お申し込み後、日程調整をして最速で開催
【時間】:90分(進行状況によって10~30分程度前後する場合があります)
【費用】:9800円(税込)
【お支払い】:クレジットカード、ほか各種
※お支払い確認後zoom IDなどをメールにてお知らせいたします。
-当日のお持物-
・筆記用具
・お飲み物
・充電器(途中でバッテリー切れにならないため)
~さいごに~
かつては私自身が、イギリス式アロマを学んだものの
「精油を日常的に利用できていない」という悩みを持っていました。
それどころか効能を体感したことすらなく、いつの間にか
「アロマって気休めみたいなものなのでは?」
そんなネガティブな結論にまで至っていたんです。
でも本当は、、、。
『精油を使いこなして、大好きになりたい!』
『使い方にも自信を持って、人々の癒しや健康の役に立ちたい!』という願望があって。
そしてさらに奥深くの自分の心を見つめてみると、
『自分の力でどこまでできるか、チャレンジしたい!』
『好きな仕事と満足のいく働き方をして、自分の人生を創造したい!』
『私にもやればできると自信を持ちたい!』
『時間も心も、豊かで幸せな女性起業家になりたい!』
こんな想いがあったことに気づきました。
同じように、植物と健康をテーマに代替療法のひとつとしてメディカルアロマを学びたい方。
時間にも心にもゆとりのある幸せな働き方がしたい方。
《理想のあなた》になれるよう、学習を通してお手伝いします。
アロマ自然療法専門学校AnaHerb(アナハーブ)
校長 松平玲
11:00~19:00
定休日(水・木・金曜日)
お電話でのご予約は
029-846-4112
(イベント出店中や施術中、鑑定中には電話に出れない場合がございます)
AnaHerb/アナハーブ/
関連タグ
研究学園駅、学園の森3丁目、占い、占い師、つくば、アロママッサージ、占い鑑定、手相鑑定、ビーガン つくば市、占い師、筑波山、恋愛占い、当たる、オラクルカード、つくば市、エンジェルカード、タロット占い、つくば市筑波占い師、つくば占い、タロットカード、オラクルカード、つくば市当たる占い師、グルテンフリー、天使、ハイヤーセルフ、スピリチュアルリーディング、スピリチュアルセッション、メディカルアロマ資格、メディカルアロマ講座 メディカルアロマ資格 つくばアロマサロン アロマ資格 精油 アロマオイル エッセンシャルオイルの使い方 メディカルアロマ資格取得通信王座