アロマ自然療法専門学校
この数年でメディカルアロマは、これまでにないほどの注目を浴びています。
特徴的なのは多くの人がアロマテラピーをリラクゼーションとしてではなく、心身の不調をケアする自然療法の一つとしてとらえるようになってきたことです。
今後ますますアロマテラピーが盛んになり、アロマ業界が発展、成長していくとの予想がされています。
そんな時代の流れの中、このような悩みや願望はありませんか?
・精油の使い方に自信がない。
・アロマの先生として活躍して毎日を充実させたい。
・メディカルアロマの独学に限界を感じている。
・自信をもってその人に適した精油をチョイスできない。
・健康をテーマに代替療法として精油を学びたい。
・アロマで起業して時間も心も豊かで幸せになりたい。
・イギリス式の使い方に物足りなさを感じている。
・精油をイチから学び直して人々の癒しや健康に役立ちたい。
とってもよくわかります、このお気持ち!
なぜなら、私もまさに同じような悩みや願望を持っていたからです。
長い間心身の不調に悩み、ある本との出会いをきっかけに食事と精油を使って健康を取り戻してきました。
その中で自然療法、代替療法のひとつであるアロマテラピーを『植物と健康』というテーマで学ぶには、何からはじめたらいいのか。
同時に、自分を幸せにする働き方はどうすればできるだろう。
色々な悩みやジレンマを抱えながら、試行錯誤してきました。
西洋医学の局所的対処療法の考えをするなら、ある程度の知識を身に付ければ精油を扱うことはできます。
・精油の歴史
・アロマテラピーの楽しみ方と禁忌
・精油のプロフィール・効能
といった基本の部分を学べば、取り敢えずは精油が使えるようになりアロマの先生になることもできます。
ですが代替療法や自然療法の一つとして考えると、
『症状が出たらそれを解決するための精油』
という、西洋医学的な発想で使うことに違和感が生まれます。
『健康』をテーマに考えると、実はアロマテラピーは脇役とも言える存在。主役となるのは体と心です。
体と心を健康にするためには、食事や睡眠、運動、水、きれいな空気など万物の力が欠かせません。
それらのものに心を配り改善を試みても、いったんバランスを崩した体の機能が正常に戻るには時間が必要です。
健康になろうとする体の機能をサポートするために精油を活用していく。
このように捉えるとより深みが増し、知識や実践の引き出しも増えていきます。
起業してからも植物と健康をテーマにしたアロマのスペシャリストとして、自信を持って活躍していけます。
またメディカルアロマだけでなく、アロマクラフト教室を開講してアロマの先生になりたい方。
サロン経営をきちんと学んで、好きな人が集まるサロンを作りたい方のための学習クラスなど、アロマの先生のためのZOOM講座を各種ご用意しています。
今のあなたに合う講座やクラスで、身につけたいスキルを学習していただけます。
メディカルアロマ講座
無料レッスン
基本7種の精油事典付き
・大好きなアロマで自宅サロンを開きたい!
・素敵な生徒さんに囲まれて充実した毎日を送りたい!
・心も時間もゆとりある働き方にシフトしたい!
・そうは言っても、どうやって始めればいいの?
そんな願望や悩みのある方がのための、自宅サロンの始め方がわかる無料メールレッスンです。
メディカルアロマ基礎講座
メディカルアロマの基礎が学べる動画講座です。
西洋医学とハーブ医学の違い、食生活が与える体や環境への影響など幅広い視点で精油をとらえて、土台となる知識を身に付けます。
その他精油のブレンド方法や基本の精油を10種類学習します。
インストラクター講座
より深く代替療法としてのハーブ医学を学び、専門知識が身に付く動画講座です。
またディプロマを取得された方は、アナハーブの《メディカルアロマ基礎講座》開催の権利が得られます。
アロマで起業してあなたらしい幸せな働き方ができるよう、基礎講座開催希望者には事前に研修も行います。
たくさんの生徒さんに囲まれて、心豊かに充実した理想の毎日に!
アロマクラフト教室の
はじめ方講座
アロマクラフト講座をはじめてみたいけど、方法がわからない方へ。
講座に必要な備品や開催までの流れ、開催場所に関することなど
「これだけわかれば早速スタートできそう!」
となるように学べるzoom講座です。
充実したアフターフォローで安心して学習できます。
ファンが集まる!人気サロンの作り方
サロン経営学習クラス
・思い切って開業したけど、ご予約が入らない、、、。
・もっとご予約が欲しい!けど、どうすればいいかわからない。
・SNSもやってるけど、活用法がわからなくて投稿しても反応がイマイチ。
こんな悩みや願いはありませんか?
サロン経営の考え方やあなたのファンの作り方、SNSの上手な活用法など理想のサロン作りができるように学習する2時間×6回、全12時間のクラスです。
※ただ今休止中です。
講師プロフィール
茨城県つくば市のアロマ自然療法専門学校AnaHerb(アナハーブ) 校長の松平玲です。
イギリス式アロマセラピーを学び、バリニーズトリートメントサロンを自宅でスタート。
サロン開業後まもなく本当にしたい働き方と、時間や数字に追われる現実とのギャップにストレスを感じ、もとからの体調不良も重なって休業を余儀なくされました。
その後2年もの間、ほぼ毎日を公園で過ごしては幸せな働き方や本当の望みに焦点を合わせ、自分を見つめ直す日々に。
ある程度の答えが出たところで『アナスタシア~響き渡るシベリア杉~』という本と、メディカルアロマに出会いました。
その日からヴィーガンになり、不調を食事から見直したり精油を積極的に使って改善してきました。
現在は、『植物と健康』をテーマに精油の歴史や効能、実体験による使い方などの知識に加え、あなたを幸せにする仕事や働き方をお伝えしています。
女性の時代にシフトした今、女性ならではの働き方を確立する人を増やし、新しい道を示していくのが私の望みです。
本当は人間も自然界の一部であるだけで、誰もが男性でも女性でもない部分をもっています。
「これ」と「あれ」という分離の視点から、すべてが繋がり合いひとつとなしているのを、ハーブ医学を通して感じて頂けたらと思っています。
◆2012年バリニーズアロマサロンをスタート。
◆徐々に深くなる悩みや不安から体調を崩しサロン休業。
◆その後およそ2年間を公園で1日中過ごす日々を過ごし、「自分とは何か?」「人生とは何か?」という疑問に対する探求を続け、ある程度の答えを見いだす。
◆2015年サロン再開に向けた準備中に「アナスタシア~響き渡るシベリア杉~」という1冊の本に出会い、ハーブへの強い関心と「植物でみんなもっと健康で幸せになれる!」との確信を得る。同時に自然とお肉が欲しくなくなりヴィーガンに。
◆ヴィーガンを実践してから、それまでどこかしら常に悪かった体調がみるみる改善。並行してできる限りノンケミカルな日用品を使いたがるなど、エコでナチュラルなライフスタイルに変化していく。
◆2018年メディカルアロマと出会い、はじめて精油の作用を体感。
◆食事だけで改善しきれなかった体の不調の多くをメディカルアロマで改善していく。
◆現在は「植物と健康」をテーマにアロマ自然療法専門学校を運営しつつ、時間も心も豊かで幸せな起業をサポート中。
アロマ自然療法専門学校AnaHerb
公式YouTubeチャンネル
YouTubeでメディカルアロマの使い方やアロマクラフトレシピの他、食事や栄養、薬の副作用についてなど自然療法・植物療法にまつわる色々なことを配信しています。
11:00~19:00
定休日(水・木・金曜日)
お電話でのご予約は
029-846-4112
(イベント出店中や施術中、鑑定中には電話に出れない場合がございます)
AnaHerb/アナハーブ/
関連タグ
研究学園駅、学園の森3丁目、占い、占い師、つくば、アロママッサージ、占い鑑定、手相鑑定、ビーガン つくば市、占い師、筑波山、恋愛占い、当たる、オラクルカード、つくば市、エンジェルカード、タロット占い、つくば市筑波占い師、つくば占い、タロットカード、オラクルカード、つくば市当たる占い師、グルテンフリー、天使、ハイヤーセルフ、スピリチュアルリーディング、スピリチュアルセッション、メディカルアロマ資格、メディカルアロマ講座 メディカルアロマ資格 つくばアロマサロン アロマ資格 精油 アロマオイル エッセンシャルオイルの使い方 メディカルアロマ資格取得通信王座